【メモ】Linuxチューニング ファイル・アクセスを高速化:ITpro

チューニングしたので書いとこっと


#vi /etc/fstab

/dev/VolGroup00/LogVol00 / ext3 defaults,noatime 1 1
LABEL=/boot /boot ext3 defaults,noatime 1 2
devpts /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0
tmpfs /dev/shm tmpfs defaults 0 0
proc /proc proc defaults 0 0
sysfs /sys sysfs defaults 0 0
/dev/VolGroup00/LogVol01 swap swap defaults 0 0
noatimeを追記
#mount -a
で設定の更新

/etc/fstab
綴りミスするとヤバイことになるのでvimとかで書くこと


#hdparm /dev/hda

/dev/hda:
HDIO_GET_MULTCOUNT failed: Invalid argument
IO_support = 0 (16-bit)
unmaskirq = 0 (off)
using_dma = 0 (off)
keepsettings = 0 (off)
readonly = 0 (off)
readahead = 256 (on)

32ビット入出力を有効にする(IO_supportがoffなら)
#hdparm -c1 /dev/hda

DMA転送を有効にする(using_dmaがoffなら)
#hdparm -d1 /dev/hda


ここを自分的にまとめますた
第1部第1回 ファイル・アクセスを高速化 | 日経 xTECH(クロステック)

Zend Frameworkは初恋の味

Zend_layoutを少しかじってみた
甘い、初恋の味がした

↑俺、テラ詩人wwwwww


■index.php

require_once 'Zend/Layout.php';
Zend_Layout::startMvc(array(
"layoutPath" => "レイアウトHMTLのパス",
"layout" => "レイアウトHTMLのファイル名"
// (.phtml不要)
"contentKey" => "viewファイルの変数名")
);

Zend_Controller_Front::run("/apps/controllers");

index.phpでレイアウトを決める
layout,contentKeyはデフォルト値がそれぞれlayout,content
以後、layoutPathは"/apps/layouts"と仮定



■/apps/controllers/IndexController.php

<?php
require_once "Zend/Controller/Action.php";
class IndexController extends Zend_Controller_Action {
public function indexAction() {
$this->view->assign("hello","Hello World!");
}
}
?>
特に何もしていない
$this->view->assignで変数を格納


■/apps/layouts/layout.phtml

---- HEADER ----
<?=$this->layout()->content?>

        • FOOTER ----

zend_layoutにより
layoutPath + layout + ".phtml"が読み込まれる
$this->layout()->content(contentKeyで設定した変数名)でViewRenderer部分を表示



■/apps/views/scripts/index.phtml

<?=$this->escape($this->hello)?>
/apps/layouts/layout.phtmlで読み込まれていない場合は表示されない
$this->escape(変数)はサニタイズ



ほかにもレイアウトHTMLを増やしたい場合はこんな感じか


■/apps/controllers/IndexController.php

$this->getResponse()

  • >insert('doctype',$this->view->render('doctype.phtml'));

IndexControllerメソッド内に追加
layout.phtml内に
<?=$this->layout()->doctype?>


こんな感じでレイアウトできるようだ。。。
まだ全体は把握できてない。。

あ〜〜〜キスしたいッスね^^

Postfix Tips

始まりが[-]のアドレスに送れないエラー
allow_min_user = yes
参照:
http://www.tmtm.org/postfix/tutorial/trap.html
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0648.html
http://www.kozupon.com/mail/err_mail.html

DNSを参照しているか
# postconf -h smtp_host_lookup
参照DNSのチェック
# nslookup -type=mx example.com
参照:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1405345.html

mod_rewriteでドコモ新固体識別番号がとれない件

mod_writeで
RewriteRule ^/$ /index.php?guid=ON [L,PT,QSA]
にしたところ
$_SERVER['HTTP_X_DCMGUID']
にnullが入ってたお。。。

URLにguid=NOだと取れるのに、、、

mod_rewriteだととれないようです。

市ね!

【PHP】画像出力メモ

いやー^^
JavaやってねぇZEEEEEEE!!!
納期で忙しくて…
PHPで忙しくて…

漏れはだめ人間です......._| ̄|○

とりあえずPHPの画像出力ではまったんでc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

PHPの画像出力メモ
jpegはheader("Content-type: image/jpeg\n\n")
header("Content-type: image/jpg\n\n")だと表示されないエラーが起きる
文字コードsjis推奨(EUCでもおk?)
UTF-8だとBOMが入ってしまうのでエラーになります。
DBとかに保存する場合注意
imagedestroy必須
ImageCopyResampledとかする場合はリサイズ前のデータも